« 奈良の紅葉2011(中):室生寺 | トップページ | 十兵衛@巣鴨 »

2012.04.13

【展望】12年第6節神戸戦

・次節の相手はすっかり超苦手になってしまった神戸。リーグ戦では2009年6月第15節@駒場に勝った(大久保が外しまくって2-0の勝ち)のを最後にただいま5連敗中。しかも神戸戦は長らく駒場開催だったためか、埼スタでは神戸に一度も勝ったことがなく、引き分けすらありません。

・そしてその神戸がこのオフに空前絶後の大補強を敢行。一昨年前までの神戸と言えばあちこちにオファーを出しまくって全部断られ、Jサポに乾いた笑いを提供しつづけていましたが、その神戸がどういう風の吹きまわしか、断られるどころかビッグネームを続々獲得。

・鹿島から野沢&田代、G大阪から橋本&高木和と主力級の獲得に成功。さらにクロアチアのクラブが給料を払えなくなって、あやうく路頭に迷いそうになった伊野波をも獲得。

・一方ポポら3人のブラジル人選手やツネ様など中途半端に金がかかりそうな選手をばっさり斬ってクラブ財政へも一定の配慮。

・選手の平均年齢がかなり高めなのが気がかりなくらいで、ハナ丸を差し上げてもいいくらいの昨オフの補強劇でしたが、世の中面白いものでその神戸が序盤苦しんでいます。リーグ戦2勝3敗でただいま3連続完封負け。第3節の前のナビスコ杯でも鹿島相手に完封負けを喫しています。

・野沢獲得でセットプレーの得点が飛躍的に向上するかと思ったのですが、相方の田代は怪我でもしているのか、ここまで全く出番なし。ただ浦和戦で途中出場の可能性があるくらいには回復している様子。

・神戸の布陣はミシャが得意とする4-2-2-2。しかもリーグ戦5試合で完封ゼロで、堅守の面影もないようですが・・・

・浦和は鹿島戦のスタメンのままでしょう。代える理由は全くありません。ただ槙野は精彩を欠いており、啓太も鹿島戦では今一つのように伺えました。鹿島戦では啓太がかなり早い時間帯に交代を命ぜられましたが・・・

---------------------------------------------
<前節:神戸 0-1 清水>

---吉田--都倉---
大久保-------野沢
---三原-伊野波---
相馬-高木--李--奥井
-----徳重-----

【交代】
67分:吉田→小川
83分:伊野波→大屋
90分:三原→田中

・神戸の選手の入れ替えは凄まじく、昨年第20節で対戦した時のスタメンと重なっているのは吉田と徳重のみ。但し、北本は現在負傷欠場中。

・連敗を喫したためか、第4節ではベンチにも入っていなかった奥井や三原をスタメン起用した一方、橋本、田中英、近藤がアウト。故障中の北本に代わって大卒新人のイ・グアンソンがスタメン入りしたのが目を惹きます。

|

« 奈良の紅葉2011(中):室生寺 | トップページ | 十兵衛@巣鴨 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】12年第6節神戸戦:

« 奈良の紅葉2011(中):室生寺 | トップページ | 十兵衛@巣鴨 »