« 【観戦記】12年第5節:鹿島 1-3 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:札幌2012(3)~らーめん信玄@東本願寺 »

2012.04.08

つけめん102 川口店@川口(3)

 川口駅東口から産業道路沿いを北へ。土曜昼にほぼ半年振りの往訪。先客2、後客7。強風のため遠出を断念して、近場で昼食です。

102_1203_04

 戸外のタッチパネル式券売機で「中華そば(700円)」を注文。つけめんがウリの店ですが、季節柄か、つけめんを注文する客は半分くらい。油そばの注文も。

 非常に奥行きが深い店で、コ字型カウンター20席弱ほど。床の仕上げがよろしくないのか、背後を人が通るとやたらガタガタします。

 厨房内にはスタッフが3人。うち一人は専ら案内&接客役。

102_1203_01

 純白で口が狭い、小さめの丼で出てきました。

102_1203_02

 スープは煮干を中心とする魚介系と動物系のバランスが取れていて、その点は気に入りましたが、表面の脂がやや多め。またしょっぱいというまでには至りませんが味が濃すぎ。こう味が濃いと底に柚子を忍ばせてもあまり意味がないような・・・ そのまま飲むのはしんどいので最後はスープ割りを投入。

102_1203_03

 麺は細麺ストレート。堅めなのは好みですが、スープの量が少なめなこともあってスープの絡みはイマイチ。

 角煮風のチャーシューは美味いことは美味いのですが、スープとの相性からすれば目立ちすぎかも。他にメンマ、ナルト、かいわれ大根、刻みネギ。

 内容の割りに安い感じもしますし、川口では無難に食べられるレベルとして評価できます。

|

« 【観戦記】12年第5節:鹿島 1-3 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:札幌2012(3)~らーめん信玄@東本願寺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけめん102 川口店@川口(3):

« 【観戦記】12年第5節:鹿島 1-3 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:札幌2012(3)~らーめん信玄@東本願寺 »