【閉店】べこめでたいや@上板橋
東武東上線上板橋駅北口からときわ通りを西へ。ココスやファミマのある交差点を右に入る。土曜昼に往訪、先客3、後客1。会津若松に本店があり、この店は東京分店という位置づけ。
中華そばはしょうゆ・塩・味噌・辛味噌の4種類で「しょうゆ」を選択。これにミニソースかつ丼をつけたセットメニュー(1000円)を注文。御新香も付いてきます。
店内は面白いことに2人掛けテーブルだらけで、ランダムに10卓ほど。壁に大型TVが掛かっていますがラーメン屋では珍しいかも。
表の能書きには「煮干しの強い香りのスープが特徴」と記されていますが、実際には特にそんな感じはせず。鶏がらベースに魚介系を合わせたような、よくありがちなタイプ。表面の脂がやや多めですが、味わいはあっさりすっきり。
麺は強い縮れの入った平打ち麺。スープの絡みは至って良好。つるつる、もっちりした食感も楽しい逸品。
チャーシューは小さめのものが2枚入っていますが、やや醤油だれに浸かりすぎ。他に細切りメンマ、ネギ、ナルト。
中華そばを片付けたあとにミニソースかつ丼に取り掛かっては見ましたが
|-`).。oO 全然「ミニ」でも何でもないやん・・・・
ソースはかなり甘めで、しかもかつがソースに浸かりすぎ。配膳されてからやや時間が経ってしまったせいか、全体にちょっとべちょっとしているのも難儀。中華そばを食べた後では量が多すぎることもあって、頼まんでも良かったなぁと後悔。
中華そばのほうは十分満足できるレベルですが。
| 固定リンク