« 【短感】水戸0-2 愛媛 | トップページ | 【閉店】山岸一雄製麺所@川口 »

2012.05.21

ごらんアウェー:名古屋2012(3)~谷汲山

名古屋2012(2)から続く)

翌日は西国三十三箇所巡りの満願霊場「谷汲山華厳寺」へ。

0002_4

大垣から養老鉄道揖斐線に乗車。近鉄から養老鉄道へ転換した際に乗りに来ましたが、また来ることになろうとは。前回来たときは近鉄色のままでいたが、いつの間にかオレンジ色に塗り変えていました。

0009_2

揖斐駅から谷汲山へはバスで30分弱。バス停から仁王門まではさらに緩やかな坂を登って10分くらい。

0011

0012

仁王門までの門前町の軒先には鯉幟を飾った店が目立ちます。

0018

ふくろう型の飾りも。

0020

仁王門。

0023

仁王門には巨大なわらじがぶら下がっています。

0036

0043

本堂

0045

びんづるさん

0047

精進落としの鯉

0000_4

0001_4

おいづる堂

0001_5

満願堂

0002_5

0003_2

狸が満願帳を手に。

|

« 【短感】水戸0-2 愛媛 | トップページ | 【閉店】山岸一雄製麺所@川口 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごらんアウェー:名古屋2012(3)~谷汲山:

» ごらんアウェー:名古屋2012(4・完)~産業技術記念館 [浦和御殿]
(名古屋2012(3)から続く) 谷汲山から名古屋市中心部まで一気に戻って、栄生 [続きを読む]

受信: 2012.05.22 11:45

« 【短感】水戸0-2 愛媛 | トップページ | 【閉店】山岸一雄製麺所@川口 »