藤一番 那古野店@国際センター
名古屋・桜通線「国際センター」2番出口から高速道路沿いに北へ。土曜日夕方に往訪。先客3、後客4。名古屋の有名チェーン店です。
メニューはなんでもありといった感ですが、名古屋にしかない「台湾らーめん(740円)」を注文。生ニンニクを3個まで入れられるとのことでしたが、1個だけ(店では「シングル」と呼称)でセーブ。
店内は厨房沿いに縦長L型カウンター10席と4人掛けボックス席が3セット。暇な時間帯のためか厨房には一人しかおらず。
「味仙」の台湾ラーメンは随分小ぶりでしたが、こちらは特にご飯をつける必要はないノーマルサイズ。ニラが異彩を放っています。
スープは鶏がらや豚骨主体。脂も多く、チェーン店らしい安っぽさは否めませんが、ピリ辛仕上げなのでその安っぽさがあまり気になりません。
麺は細めのストレート麺。やや柔らかめでしたが、スープとの相性はまずまず。
具はニラのほかに細モヤシ、ひき肉、刻みねぎがたっぷり。細モヤシのせいか、京都のラーメンチェーン店でも似たようなメニューがある気がしましたが・・・ 底に沈んだひき肉をスープを飲まずにサルベージできる「穴あきレンゲ」は東京の担々麺専門店にも導入して欲しいもの。
チェーン店ゆえ期待値低めでしたが、それなりに満足。
| 固定リンク