ごらんアウェー:名古屋2012(1)~熱田神宮
瑞穂へ向かう前に熱田神宮で必勝祈願。
熱田神宮は名鉄神宮前駅が最寄ですが、神社の鳥居は南の「宮の渡し」などの方向を向いていて、神宮前駅からだと熱田神宮へは横っ腹から入る格好になります。
織田信長が桶狭間の戦いに臨むにあたって熱田神宮で祈願するなどのエピソードも残る歴史ある神社ですが、境内こそ広いもののこれといった見所はなく、拝殿でお参りを済ませてしまうとあまりやることがありません。
外国人や女性もちらほら混じった武道家が大集結。神社ではありがちな光景。
熱田は旧東海道の宿場町でもあり、桑名への渡しの拠点として有名。
宮の渡し公園には常夜燈や時の鐘を復元。
遠くに東海道新幹線の橋が見えますが、新幹線から常夜燈などを発見するのは困難かも。
| 固定リンク