« 栄昇らーめん@京成津田沼 | トップページ | 【移転】麺座でん あねっくす 草加店@草加 »

2012.05.05

【展望】12年第10節磐田戦

・横浜Mにホームでまたしても勝てませんでしたが、わずか中2日でアウェー磐田戦がやってきます。

・スタートダッシュに成功した磐田でしたが、足元は4試合で1勝3敗と失速気味。しかも負けた3試合はいずれも大量失点を喫しています。殴られっぱなしではなく、スコア上は壮絶な撃ちあいになってはいますが、いずれも事実上試合に決着がついた終盤になってから反撃したというもの。なんかベイスターズの「しかし、反撃もここまで」みたいな。

・昨オフは出入りが激しく、加賀・那須・ジウシーニョといった主力級に加え、西・古賀・荒田などの控えクラスも流出。当然ながら代わりの選手を大量にかき集めてはみたものの、コンスタントにスタメン出場しているのは仙台から来たCBチョ・ビョングクと福岡から回収した松浦くらい。あとは甲府から来た阿部が終盤投入されるケースが目立つくらいで、基本的に昨年とあまり変わらない面子で戦っている様子。但し、GK川口とFW金園が故障で長期離脱中。

・浦和同様、控え選手の力がガクンと落ちるのはナビスコ杯で見たとおり。但し、故障していたFW山崎が第7節から復帰しています。

・駒野→前田が磐田の唯一無二の得点パターンというイメージが強いのですが、意外にも今季の前田はここまで2得点どまり。

・代わってボランチの山本康がなんと5得点も挙げています。山田などが絡んだサイド攻撃が磐田の売り物で、前節川崎戦では後方から突っ込んできた山本康が2得点。但し、幸運にも山本康は浦和戦出場停止。

・浦和は攻撃の鍵を握る柏木の戦線離脱濃厚。従って磐田戦は柏木なしでどこまで浦和の攻撃が成り立つのかが最大の見所になりますが、横浜M戦では不調の柏木の代わりに入った原口は機能せず。

・また中2日と厳しい日程で、消耗著しいWBを入れ替えるのかどうかも大きなポイント。

・序盤は存外といっていいくらいのペースで勝ち点を積み上げられましたが、リーグ戦も1/4が終わって相手の研究も進み、固定されたスタメン組もお疲れ気味。いよいよこれからが正念場です。

------------------------------------

<前節:川崎 4-3 磐田>

-----前田-----
菅沼実--山崎---山田
--山本康--小林---
金沢-藤田--チョ--駒野
-----八田-----

【得点】
59分 山本康
67分 山本康
90+1分 阿部

【交代】
54分 菅沼実→阿部
75分 金沢→菅沼駿
87分 山崎→ペク

|

« 栄昇らーめん@京成津田沼 | トップページ | 【移転】麺座でん あねっくす 草加店@草加 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】12年第10節磐田戦:

« 栄昇らーめん@京成津田沼 | トップページ | 【移転】麺座でん あねっくす 草加店@草加 »