« 【観戦記】12年第9節:浦和 1-2 横浜M ~ 典型的な対横浜M戦の負けパターンに嵌る | トップページ | British Week@有楽町マリオン »

2012.05.04

こばやし@北千住

 北千住駅西口から駅前商店街を西へ。北千住駅入口交差点で国道4号を渡って北へ。千住寿町交差点そば。駅から歩いて10分ほどかかりました。平日夜に往訪。先客ゼロ、後客1。暖簾がなく、小さめの看板が掛かっているだけなので、ややもすると通り過ぎそうになる店構え。

Kobayashi1204_03

 店右奥の券売機で「中華そば(700円)」を注文。メニューは他に「塩中華そば」「つけそば」の3種類のみ。

 店内は非常に手狭で、I字型カウンター5席のみ。しかも椅子の間隔も狭く、背後の引き戸にへばりつくような感じで配置。一方厨房はかなりゆったりした設計で、中には店主が一人だけ。良く言えば丁寧、悪く言えばマイペースな仕事ぶりで、珍妙なレイアウトといい、趣味の延長線上でラーメン屋をやっているような感じ。

Kobayashi1204_01

 少々とろみがついたスープは動物系と魚介系のバランスが良く、かつよくあるそれと比べると脂控えめなせいか、濃厚な割にはかなり飲みやすいののが特徴。ただ総じてやや甘めなせいか、終盤は飽きがきましたが、出汁が美味いので思わず完飲。。

Kobayashi1204_02

 麺は並太ストレート麺で、やや堅めの仕上がり。スープの絡みは申し分ありません。

 具は薄くて柔らかいチャーシューが一枚とメンマ、刻みネギ。

|

« 【観戦記】12年第9節:浦和 1-2 横浜M ~ 典型的な対横浜M戦の負けパターンに嵌る | トップページ | British Week@有楽町マリオン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こばやし@北千住:

« 【観戦記】12年第9節:浦和 1-2 横浜M ~ 典型的な対横浜M戦の負けパターンに嵌る | トップページ | British Week@有楽町マリオン »