« 【観戦記】12年第14節:G大阪 1-2 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:鳥栖2012(2)~葱一@天神 »

2012.06.18

ごらんアウェー:鳥栖2012(1)~久留米 大砲ラーメン 天神今泉店

0002

 西鉄福岡駅の南端。国体道路を挟んで警固神社の向かいあたり。平日昼に往訪。開店直後に入店し先客ゼロ、後客5。久留米の有名店の支店です。

0001

 小奇麗な外観からすれば驚くほど店内はトンコツ臭いが充満。店内の券売機で基本の「ラーメン(580円)」を麺堅めで注文。後客はセットものを頼んでいる人が大半。客層はいずれも勤め人ではなく、平日から遊びに来ている風。

0004

 この店で面白いのは接客係が「麺の固さは普通でよろしいでしょうか?」という聞き方をすること。「麺の固さはどうしましょうか?」と聞くのが普通だと思いますが、それだと客があれこれ迷ってしまって面倒だからかなぁ? まぁ場所柄一見さんが多い店ゆえなんでしょうけど。

0003

 店内は客を詰め込めるだけ詰め込んだ風で、厨房に沿ってL字型カウンター15席くらいと、島式カウンター10席が2セット。卓上にはすり胡麻や紅しょうが、そして各種調味料。

 久留米ラーメンは替玉がないと思っていたのですが、ここは替玉がありました。

0006

 表の「呼び戻しスープ」の能書きを読んでもよく判りませんが、平均的な博多ラーメンに比べればとんこつ出汁がかなりワイルドに出ているようで、多少食べ手を選ぶかもしれません。かえしの醤油もややきつめで、飲んだ後にこのラーメンはちょっときついかも。見た目と違ってスープにはあまりとろみはなく、さらっとしてはいますが。

0008

 麺は細麺ストレートで、堅めにしてもらったせいか、心持ちざらざらした食感。

 具にペラペラのチャーシュー、海苔、ネギ、ゆで卵半個。

|

« 【観戦記】12年第14節:G大阪 1-2 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:鳥栖2012(2)~葱一@天神 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごらんアウェー:鳥栖2012(1)~久留米 大砲ラーメン 天神今泉店:

» ごらんアウェー:鳥栖2012(2)~葱一@天神 [浦和御殿]
(ごらんアウェー:鳥栖2012(1)から続く)  福岡・天神の北外れ。ダイエーシ [続きを読む]

受信: 2012.06.19 11:45

« 【観戦記】12年第14節:G大阪 1-2 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:鳥栖2012(2)~葱一@天神 »