« 麺や ひだまり@千駄木(2) | トップページ | ロンドン五輪代表、原口&濱田は落選 »

2012.07.02

ごらんアウェー:鳥栖2012(8)~甘木鉄道

ごらんアウェー:鳥栖2012(7)から続く)

0003_7

時間的には前後しますが、秋月への行き帰りに久しぶりに甘木鉄道に乗って見ました。

甘木鉄道は第三セクター鉄道には珍しく経営が順調なようで、昼間でも1時間2本、ラッシュ時には4本くらいの本数を確保。当然ながら車両もそれなりに台数を用意。

Photo_2

この日3度乗った車両はいずれも朱色+クリーム色の旧国鉄風ツートンカラーでしたが

0009_2

もともとの塗り分けはこんな感じ。

0005_3

0006_6

やたらと派手な卑弥呼号。

0002_6

本社併設の甘木駅。旧国鉄の駅をそのまま利用しているため、第三セクター鉄道の駅としてはそれなりの風格。

0002_7

近くに西鉄甘木駅がありますが、こちらはいかにも私鉄っぽい小ぶりでカジュアルな面持ち。でもこれが西鉄では現存最古(1948年建築)の駅だそうで。

|

« 麺や ひだまり@千駄木(2) | トップページ | ロンドン五輪代表、原口&濱田は落選 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごらんアウェー:鳥栖2012(8)~甘木鉄道:

» ごらんアウェー:鳥栖2012(9)~ 大刀洗平和記念館 [浦和御殿]
(ごらんアウェー:鳥栖2012(8) から続く) 筑前町立大刀洗平和記念館。 最 [続きを読む]

受信: 2012.07.03 11:45

« 麺や ひだまり@千駄木(2) | トップページ | ロンドン五輪代表、原口&濱田は落選 »