だいはち@東池袋
有楽町線東池袋駅4番出口から高速道路沿いに南へ。外観が地味なので危うく通り過ぎそうになりました。平日夕に往訪。先客3、後客ゼロ。
タンメン専門店でタンメンと味噌タンメンの2本立て。店内左端にある券売機で「タンメン・並(730円」を注文。並は150gで、大盛300gまで同一料金。
店内はL字型カウンター10席弱。椅子の間隔はそこそこあるもののカウンターの背後が狭く、食券を買ってカウンター右側へ行くにはいったん店の外に出ないといけないくらい。厨房内にはオヤジ二人。
大盛にあわせているのか、やたらでかい丼で登場。
どこに実用上のメリットがあるのか良く判らない巨大なレンゲ。単に重たくて食べにくいだけ。
スープは鶏がらベースと思しき、あっさり味。能書きを読むとスープには昆布、塩ダレにはあさりも使っているとのこと。「トナリ」のようなやたらこってりしたタンメンとは対照的な古典的なタンメンですが、ちょっと出汁が弱いかな。すぐに飽きてしまって胡椒を少々投入。
麺はタンメンには珍しいことに細麺ストレート。やや頼りない気がしますが、終盤までへたらなかったのは大したもの。自家製だそうで、あっさりスープに合わせるとこんなもんかもしれませんが、好みには合わず。
350gあると称する具はモヤシ、キャベツ、白菜を主力に豚肉、ニンジン、ピーマン、たまねぎ、きくらげ。良く探すとヤングコーンやパプリカも。
麺に存在感がないせいか、終盤は具沢山の野菜スープを味わっているような気も。
| 固定リンク