【閉店】蕾 煮干分家@大宮
大宮駅西口マルイの裏あたり。通りから少し引込んだところに立地。土曜昼に往訪。先客2、後客4~5。近所に「蕾」の本店があって、こちらは2号店のようですが、本店も未訪。
煮干しを前面に押し出した店で、「本日の煮干し」の内容を店先に表示。
つけ麺がメインのようですが、店内の券売機で「バリ煮干そば・並(680円)」を注文。
店内は厨房に沿って横長カウンター12席。
やや浅めの丼で、受け皿つきででてきました。
店内の煮干し臭からくる期待感を裏切らない、ガッツリと効いた煮干味がたまりません。それでいて煮干しにありがちな生臭みやえぐみは全くなく、この出来なら食べ手を選ぶようなことはないかと。ただ惜しむらくはかえしがややきつくて飲むにはちょっと辛いかと。
麺は三河屋製麺のやや細めストレート麺。麺の口当たりはつるっとしています。スープとの相性はいうことなし。
タイプの異なるチャーシューが2枚入っていますが、いずれもやや脂が多めで全体に柔らか。他に細切りメンマ、ネギ、刻み玉ねぎ、海苔。
スープは赤羽の「伊藤」や鶯谷の「遊」などに似ていますが、スープの量だとか麺の口当たりだとか、違う点も多々。日曜休なのがネックですが、つけ麺で再訪します。
| 固定リンク