« 高橋峻希選手、千葉へレンタル移籍 | トップページ | エスクデロ・セルヒオ FCソウルにレンタル移籍 »

2012.07.17

ごらんアウェー:G大阪2012(7・完)~勝尾寺から箕面へ

ごらんアウェー:G大阪2012(6)から続く)

0000_3

西国三十三箇所の第二十三番札所「勝尾寺」。千里中央から阪急バスで行けるお寺ですが、大阪近郊とは思えないほどびっくりするくらい山深いところにあります。

0001_9

入口がいきなり売店兼チケット売り場。入山料に厳しいのは大阪ならではか。

0005_2

山門

0008_3

0013_5

紅葉の名所らしいのですが、寺まで一本道しかないこんな山奥に紅葉狩りに来たら渋滞また渋滞で車の中で一日終了でんがな・・・・

0019_2

0020

無数に奉納されている「勝ちダルマ」。

0011_3

0034

っちゅーか、境内ダルマだらけ。なおG大阪が毎年ここに必勝祈願に来るそうですが、霊験はどうやら浦和の調神社と良い勝負のようで・・・

0027_2

アジサイにはちょっと早かったか。背後にあるのがご本堂。

0041

晴れていれば大阪の中心部がはっきり見えるはずですが・・・・

0001_10

勝尾寺から箕面駅まで急坂をだらだら。バイクはともかく、自転車で急坂を上り下りする人が結構います。

0003_6

昨日の大雨で水量もハンパなし

0013_6

箕面大滝

0011_4

0034_2

沿道にはやたら「もみじの天ぷら」が目立ちますが、どう考えても美味そうには思えず・・・

0021

箕面といえば猿。大昔に箕面へ来た時には、隙あらば食べ物を盗みに来たり、子供にちょっかいを出しに来たりする猿に悩まされたものですが、山へ帰す運動が奏功してか、全く見かけず。

0000_4

箕面温泉ってこんなに巨大だったっけ???

0001_11

阪急箕面駅着。生乾きの靴でお疲れ様でした(自嘲)。

|

« 高橋峻希選手、千葉へレンタル移籍 | トップページ | エスクデロ・セルヒオ FCソウルにレンタル移籍 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごらんアウェー:G大阪2012(7・完)~勝尾寺から箕面へ:

« 高橋峻希選手、千葉へレンタル移籍 | トップページ | エスクデロ・セルヒオ FCソウルにレンタル移籍 »