« 【閉店】麺や福@稲荷町 | トップページ | ごらんアウェー:G大阪2012(1)~中華そば 住吉 »

2012.07.08

【観戦記】12年第17節:浦和 4-3 鳥栖

・いやぁ、本当に勝って良かった。54分で4-0だった試合を追いつかれてもしようものなら、3-0から大逆転負けを喰らったC大阪戦@長居を上回る惨劇となり、「浦和トホホ伝説」に新たな一ページが書き加えられるところでした。

・前半早い時間帯に先制し、さらに後半これまた早い時間帯に待望の追加点が入っただけではなく、時ならぬ豪雨で珍しく鳥栖が集中力を失ったのか、守備が体をなさない上にパスミスが続出する間に原口が2点を奪取。このところ引き分けばかりのリーグ戦で久しぶりに大勝となり、頭の中では「祭りだぁ 祭りだぁ 祭りだぁ 豊年祭りー」とサブちゃんが鳴り響いていたのですが、10分後には暗転。

・苦手のセットプレーからの流れでトジンに一発を食らっただけならまだしも、そこからあれよあれよという間に3失点。大雨でピッチに水が溜まりまくってボールが上手く転がらない悪条件も災いしたかと思いますが、集中力が欠如しているとしかいいようがない大失態の連続。人数は揃っているのにどいつもこいつも何の役にも立っていない。特に永田と阿部は酷かったなぁ・・・・ もともと一試合に一回は集中力を欠いてしまう永田はともかく(苦笑)、阿部はとうとう最後まで集中力が戻らなかったような按配でした。

・楽勝ムードは一変、1点を争う引き締まった試合になり、永田が正気を取り戻すに従って浦和の守備もようやく安定。とはいえ、鳥栖のロングボール攻撃なりセットプレーなりは非常に厄介で、こぼれ玉から一発を喰らってしまう恐れも多々。従ってミシャはランコ、濱田と上背のある選手を続々投入して必死の防戦。ロスタイムは敵陣コーナーで時間を使いまくってほうほうの体でなんとか逃げ切り勝ち。もっともこの日もランコが終盤の決定機を決めていれば、ドタバタした馬鹿試合ながら楽しく家路につけたのですが・・・

・祭りの後にお通夜になってしまったような変な試合。いろいろありましたが本当に勝ててよかった。楽に勝てる試合なんて一つもない。その言葉を実感した試合でした。

-----原口-----
--丸塩----柏木--
梅崎-阿部--啓太-平川
-槙野--永田--坪井-
-----加藤-----

得点:7分 梅崎、50分 平川、52分 原口、54分 原口

69分 梅崎→宇賀神
78分 原口→デスポトビッチ
90+1分 マルシオ→濱田

・思いがけずもドタバタした試合になってしまいましたが、ナビスコでの一戦と比べると前半の浦和は随分と良くなっていました。鳥栖は例によって守備ブロックを高めに設定して前から厳しくプレスをかけてきましたが、浦和はボールに食いつかせておいてパスを回してわずかな守備ブロックの綻びを執拗に突くの繰り返し。中央はガチガチに守られているのでしきりに左右に揺さぶりをかけていましたが、それが実ったのが先制点。柏木→平川→原口のダイレクトでのシュートのこぼれ玉を梅崎がよく詰めていました。

・とはいえ、先制点を奪った後の浦和の攻撃はやや手詰まり気味で、良さが目立ったのはむしろ守備。DFラインが下がってボコボコにされかかったC大阪戦での反省を生かしたのか、この日の浦和は前3人が積極的にフォアチェックを仕掛けてDFラインの押上げを手助けすると同時に、豊田へ易々とロングボールを入れさせず。特に原口がマルシオと連動してさぼることなく守備に奔走しているのが目を惹きました。

・鳥栖は細かいビルドアップが上手くないので、浦和のプレスが嵌ってボールを失うこともしばしば。浦和は鳥栖のミスを突いてカウンターを仕掛ける場面もありましたが前半は追加点ならず。

・追加点が入ったのは後半に入ってから。鳥栖CKからカウンターが炸裂。体を張りまくってボールを奪ったマルシオ、こぼれ玉をすかさず右サイドのスペースへ展開する柏木、そして自陣深い位置から長距離を疾走した平川が自らぶちこんでの見事なもの。

・しかし、そこからなんでこんなややこしい試合になるかなあ・・・・

・終盤、かつて相馬-平川間で頻発した「黒ヤギさん白ヤギさん」が、柏木-平川間で再現されるとは意外でした。

-----豊田-----
金民友--池田---早坂
---岡本--藤田---
磯崎-金根煥--呂-丹羽
-----赤星-----

得点:67分 トジン、67分 藤田、71分 藤田

53分 早坂→水沼
60分 池田→トジン
84分 キム ミヌ→岡田

・アウェーで4失点も喰らいながら、心折れることなく、足を止めることなく、反撃に出た鳥栖の姿勢は見事でした。これも「地獄の3部練習」の賜物なんかなぁ・・・

|

« 【閉店】麺や福@稲荷町 | トップページ | ごらんアウェー:G大阪2012(1)~中華そば 住吉 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】12年第17節:浦和 4-3 鳥栖:

« 【閉店】麺や福@稲荷町 | トップページ | ごらんアウェー:G大阪2012(1)~中華そば 住吉 »