« 【閉店】江戸前煮干中華そば きみはん 駒込店 | トップページ | 雷鳥@茅場町 »

2012.08.24

【展望】12年第23節清水戦

・因縁の鹿島戦が終わったと思ったら、今後は因縁の清水戦がやってきます。もっとも浦和はどこもかしこも因縁だらけな気もしますが。

・前回対戦時にはミシャの清水対策が嵌って得点差以上の完勝。ノーチャンスでの完敗を喫したにも関わらずゴドビ監督は負け惜しみを連発して監督としての株を大いに下げてしまいました。

・ゴドビがどう吼えようが、この敗戦が清水に与えた影響は甚大だったようで、清水はその後全く勝てないどころか、満足に点も取れなくなってしまいました。まぁ浦和戦を見れば「清水の両WGにスペースさえ与えなければ問題ない」と誰もが思いますわなあ・・・

・しかし数的不利にも関わらず逆転勝ちした広島戦を契機に、ここへ来てリーグ戦3連勝。広島戦の勝利はたぶんに広島の油断に助けられた気がしましたが、その後の連勝は「ただいま絶賛崩壊中」の名古屋がナビスコを挟んでの3度の対戦で清水を後押ししたのが主因のような・・・

・従って、明日の試合は清水の復調が本物かどうかを見極める一戦になります。

・清水は夏の移籍シーズンで活発に動きました。長谷川時代の主力ながら、今年になって出番が激減している岩下や枝村、さらに今年補強したばかりなのになかなかフィットしなかったジミー・フランサを惜しげもなくレンタル放出。長谷川監督退任後のオフに選手が大量流出していますから、この2年間で大前が古参になってしまうくらいの花びら大回転状態。

・代わりに竹島問題に絡んで話題沸騰のU-23韓国代表からFWキム・ヒョンソンを補強。案の定普段Jリーグを見ていないであろうと思われる方々から憤怒(?)の抗議電話を受け、Jリーグにどっぷり浸かっている層からは「清水だから仕方がない」と生温かい目で見られる始末。金は早速鳥栖戦でデビュー。

・相変わらず怪我がちなのかどうか判りませんが、小野はここ3試合ベンチにも入れず。高原も同様。小林大を含め、この辺のベテラン選手の去就が次のオフの見所でしょうなぁ・・・

・なお広島戦からGKが林から山本海に代わっていますが原因不明。

・今季の清水の特徴はイエローやレッドカードがやたら多いこと。ファウル数そのものは他チームよりやや多いといった程度ですが、ここまで通算レッド7枚、イエロー56枚というのは尋常ではありません。レッド7枚ともなるとリーグ戦の1/3は数的不利で闘っているようなもので、10人で闘うノウハウが蓄積されているせいか、瓦斯や広島相手に数的不利の状態で勝ってしまうのがこのチームの面倒なところ。。

・自業自得というべきか、次節はヨンアピンとイ・キジェと最終ラインのレギュラー2枚が出場停止。

----------------------------------------

<前節:鳥栖 0-1 清水>

高木---金----石毛
-----大前-----
---村松--杉山---
李--ヨンアピン-平岡-河井
------林-----

58分 石毛→アレックス
90+1分 高木→カン

・右SB吉田が負傷したのか、何でも屋と化している河井を転用。

・清水の得点はセットプレーから。

<前回:浦和 1-0 清水>

高木---高原---大前
--アレ----河井--
-----村松-----
李--ヨンアピン-平岡-吉田
------林-----

63分 高原→ジミー フランサ
64分 イ キジェ→小林
86分 吉田→伊藤

・浦和は序盤から何度もチャンスを作った一方、清水には文字通り何もさせず。前半終了間際にようやく先制点を得て、しかも後半早い時間帯に相手に退場者が出た後は浦和が一方的に攻める試合になりましたが、追加点が取れず。

|

« 【閉店】江戸前煮干中華そば きみはん 駒込店 | トップページ | 雷鳥@茅場町 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】12年第23節清水戦:

« 【閉店】江戸前煮干中華そば きみはん 駒込店 | トップページ | 雷鳥@茅場町 »