雷鳥@茅場町
茅場町4a出口から新大橋通りを北へ。高速道路をくぐってすぐの「ホテル法華イン日本橋」そば。ホテル共々新大橋通りから東へ一本外れたところに立地。平日夕方に往訪。先客3、後客ゼロ。
カウンターに置いてあるメニューであっさり系の「1号らーめん(750円)」を注文。他に濃厚系の「2号」、油そばの「3号」、つけ麺の「4号」など。後払い制。
店内は厨房沿いにI字型カウンター6席と、壁沿いに2人掛けテーブル5卓。椅子のシートはなぜか真っ赤で大きめ。
透明感の強いビジュアルで大いに期待が高まりましたが、「奥久慈ししゃもの旨みをストレートに味わえる」と称するスープは残念ながらそんなに旨みが出ているとは言い難く、かえし控えめなことも相まって、あっさりを通り越して単に薄いだけのような・・・・野沢菜っぽい青菜の塩加減が助けになるくらいの薄さ。
そしてなんとも不可解なのが、このスープに極太縮れ麺を採用していること。柔らかめでコシもイマイチで、口当たりがつるつるしたうどんに近いような食感なのがある意味幸いしていますが、どう考えてもスープには強すぎ。
具はやや堅めのチャーシュー、メンマ、海苔、刻みネギ。
自家製らしい麺との相性を考えれば2~4号のほうがいいんでしょうなぁ。
| 固定リンク