« 【展望】12年第24節大宮戦 | トップページ | 【閉店】逢縁喜縁@神保町 »

2012.08.31

ぼたん@大塚(2)

 大塚駅北口から徒歩2分ほど。猥雑という形容がぴったりな商店街の中にある半地下の店です。日曜昼に約4年ぶり2度目の往訪。先客3、後客3。

Botan1207_05

 10卓以上あるかと思われる大きなL字型カウンターに4人掛けくらいの丸テーブルが2卓。都心の店の割にはゆったりとした店構え。らーめん(650円)を麺堅めで注文。水がセルフなのはともかく、カウンターに水ポットを全く置いていないのはチト不便。。

Botan1207_01

 東京向けにアレンジしていない、武骨というか直球ど真ん中勝負というか、良くも悪くも混じりけの少ない博多風とんこつ。濃厚かつ若干とろみがあります。

Botan1207_03

 麺はもちろん極細ストレート。替玉はデポから直接丼へどぼん。

 らーめんだけだと具はきくらげ、刻みネギ、薄いチャーシューが一枚と少々寂しいので、トッピングを頼んでいる方も少なくありません。

Botan1207_02

Botan1207_04

 テーブルには紅しょうが、高菜、ニンニク、すりごまとお馴染みの面々が置いてあるので、替玉(100円)を頼んだ後はそれらを少々入れて味を変えて楽しんでみました。

 博多で観光客を意識したようなマイルドな豚骨らーめんを食べるよりも、ここで食べるほうが満足度は遥かに上。そんな気がします。

|

« 【展望】12年第24節大宮戦 | トップページ | 【閉店】逢縁喜縁@神保町 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼたん@大塚(2):

« 【展望】12年第24節大宮戦 | トップページ | 【閉店】逢縁喜縁@神保町 »