【閉店】博多一風堂COLLECTION.MISO@代々木(2)
代々木駅西口から南新宿駅方面へ歩き、「千代通り入口」交差点を過ぎてさらに先へ。日曜昼に2年半ぶり2回目の往訪。先客4、後客5。
博多一風堂の味噌専門店ですが、いつの間にかメニューを見直した模様。前回は見かけなかった「味噌・黒(760円)を注文。値段も前回の「赤丸味噌(850円)」から大幅に下がっています。
店内は全く変わっておらずカウンター席主体で、S字型カウンターや島式カウンターなど合わせて30席弱くらい。一応つけ麺を品揃えしているものの、さすがに夏場に味噌は売れ行きが悪いせいか、店員はわずか2人に減っていました。
卓上には普通の「一風堂」と同じく紅しょうが、白ゴマ、辛味もやしなどの品々。
濃厚かつ脂どろどろの味噌ラーメンに慣れてしまったせいか、スープはかなりさらっとした風。味噌がそれほど自己主張しておらず、むしろベースの豚骨出汁がはっきりと判る、味噌ラーメンには珍しい味わい。漆黒の香油がとんこつラーメンっぽさに拍車をかけているのかも。
麺はざらざらした食感の並太ストレート麺でやや堅めの茹で上がり。これまた味噌ラーメンっぽくなく、またスープに対してやや強すぎる印象。
具にもやしやキャベツ、ぺらぺらのチャーシューが2枚と、肉団子みたいなのが一つ。総じて量は多くはないのでランチタイムならご飯物をつけたほうがよさげ。
前回「赤丸味噌」を食べたときは背脂が多くてもっとどろっとしていたような気がしますが、価格改定で内容も落としてしまったのかなぁ・・・割高感は解消しましたが、その分無理に一風堂が味噌を手がけなくてもといった感じになってしまいました。
| 固定リンク