麺屋 すみす@青山1丁目
青山のホンダ本社の裏。1Fが飲食店街のビルの一角ですが、ビルが大通りに面していないので案外判り難いかも。土曜昼に往訪。先客、後客ともゼロ。
券売機ボタン先頭の「醤油らーめん(700円)」を注文。他に「塩らーめん」「鶏つけそば」など。
店内は厨房に向かってカウンター6席、窓側に2人掛けテーブルが6卓。窓側の座席はソファーで楽チン。
底が急激に窄まった丼で登場。
スープを一口すすって驚きました。なんとショウガ全開! 鶏白湯でショウガ利かせまくりってあんまりないような・・・しかもショウガを利かせまくっているのに、鶏白湯と合わせるとすっきり感がしないんですなぁ・・・しょっぱくはありませんが、かえしもそれなりに自己主張してくるので、肝心の鶏出汁はあまり目立たずに下支えに徹しているみたいな。
麺は細めのストレート麺で、やや堅めの仕上がりのためもあってかプツプツ、ポキポキといった食感。スープの絡み、相性はまずまず。
やや大きめの鶏つくねはまずまずですが、2枚入っている鶏チャーシューはなんかかまぼこみたいに超淡白な味わいでイマイチ。他に刻みネギとほうれんそうが少々。
面白いことをやろうとする意欲は買えますが、成功しているとは言いがたいかな。
一軒挟んだ先にもラーメン屋があって、この店は上品だけど量が少ないだけに、商売的にも少々心配。
| 固定リンク