【閉店】逢縁喜縁@神保町
神保町駅A3出口から白山通りを北へすぐ。平日夜に往訪。先客4、後客2。
メニューは「らぁめん(700円)」とそのバリエーションが主体ですが、「つけ麺」の他に「冷製らぁめん」といったメニューも。もちろん「らぁめん(700円)」を注文。
店内は島式カウンターが10席の他、4人掛けテーブルが5卓、2人掛けが1卓と都心のラーメン屋としては広すぎで、しかも白山通りに面しているので家賃が高そう。
少々歪みのある、妙に凝った丼で登場。
長々と書かれた能書きによれば、スープは「濃厚な出汁の鶏塩鍋をイメージした」とのことで、実際そんな感じはしますが、白菜を添えたのが良くないのか「濃厚」には程遠く、鍋としては悪くないが、ラーメンのスープとしては薄くはないけれども弱い印象。鶏肉・豚肉・骨をやたら強調していますが、塩ダレが控えめなこともあってむしろ白菜の甘みを強く感じました。
麺は細くて緩い縮れ麺でやや柔らかめ。少々心もとない麺ですが、スープが弱いのでこんなもんでしょう。
パンが乗せられていますが、スープが弱いのに全く意味不明。他に海苔、鶏団子、チャーシュー、きざみ青ネギ、白菜。
試みは面白いけれども、完成度の低さは否めず。
| 固定リンク