【閉店】鶏頂天 巣鴨店@巣鴨
巣鴨駅から巣鴨地蔵通りを進んで「とげぬき地蔵」を越え、セブンイレブンの先。平日夜に往訪。なんか来たことがあるな、と思ったら「やまべ堂」の跡地でした。先客1、後客2。
店内の小さな券売機にはボタンがぎっしり。とりあえずボタン左上の「軍鶏醤油(690円)」を注文。他に「軍鶏白湯」「軍鶏油そば」「軍鶏つけ麺」とあり、それぞれに醤油と塩を用意。
店内は縦長I字型カウンター10席と「やまべ堂」から変化なし。カウンターに鰹魚粉やすり胡麻など。
スープは出汁、かえしとも控えめであっさりとか上品とかを通り越して単に薄いだけのような・・・少なくとも軍鶏の味なんて全然判らず。本店のある沼津で仕込んで巣鴨まで運んでいるそうですが、そもそもそれに無理があって、運んでいる最中にスープが変質したりしないのかなぁ?
麺は並太ストレート麺。やや堅めで心持ちぼそぼそとした食感で、麺自体は好きなタイプですが、超あっさりスープには強すぎる印象。
スープがスープなのでメンマの甘さがやたら引き立ちます。他に堅いチャーシューが2枚と刻みネギ。
「鶏白湯」だとまた印象が違うのかもしれませんが・・・
| 固定リンク