【閉店】味噌麺 高樋兄弟@御徒町
御徒町駅北口から春日通りを渡って西へ。上野松坂屋の向かい。祝日昼に往訪。先客ゼロ、後客2。
屋号通り味噌専門店。店内の券売機で「味噌らー麺(750円)」を注文。中盛(270g)まで無料とのことでしたが普通(180g)で。他につけ麺も。
店内は縦長L字型カウンター10数席。ラーメン屋だったのを居抜きで使っているようですが、もともと何だったのか思い出せず。
意外に小ぶりの丼で出てきました。
スープはどろどろ濃厚タイプ。但しどろどろ加減は「くるり」や「花田」よりはややマシかも。また味噌が甘めなこともあって、この手のタイプでは食べやすく仕上がっています。底に生姜が隠れていましたが、全体に生姜が効いているようには感じず。また表面に白ゴマが添えられていますが、これもあまり意味を感じず。
麺は平打ちの太い縮れ麺。つるつる、もちもちした食感で、しかもそこそこコシがあってスープをしっかり受け止めています。
上に乗せられた白髪ネギが早々になくなってしまい、その下にもやしやひき肉などの炒め物。チャーシューは角煮っぽいタイプですが、これが脂っぽくて、かろうじてくどくないところで留まっていたスープのバランスを一気に崩壊させる方向に作用。
チャーシューの選択に疑問を感じますが、それ以外はまずまずの出来。ただ近隣にこれまた濃厚味噌を売りにする「せいべえ」があって、クォリティーはともかく「せいべえ」のほうが安くて、しかもライスが付いているのでコストパフォーマンスでボロ負けしているのが商売的には気になります。
| 固定リンク