【閉店】麺や 一期一会@淡路町
丸の内線淡路町駅A4出口から南へ2ブロックほど下がる。外堀通りから一本西へ入る。近くに「味噌の章」あり。平日夜に往訪。先客2、後客1。
店外のメニューを見て、先頭の「醤油ラーメン(650円)」を注文。他に「麦味噌」「広東めん」などがありますが、「醤油ラーメン」との価格差がかなり大きいのが気になります。後払い制。
店内は厨房に向かって横長カウンター5席と4人掛けテーブルが2卓。割りとゆったりしたレイアウト。
大きめの丼にたっぷり注がれたスープ。見た目どおり、鶏がら清湯ベースでやや醤油が立った古典的な醤油ラーメンのスープそのもの。表面の脂も程よい感じ。
麺は菅野製麺所製で並堅&細めの縮れ麺。スープとの相性は文句なし。
値段の割にはチャーシューの肉質がしっかりしています。他にほうれん草、メンマ、ナルト、刻みネギ、海苔。
古典的でありながら、美味いラーメンを出す先はありそうでないもの。飽きが来ないので近隣のサラリーマン相手に細く長く商売を続けるにはこのタイプが最適なのかも。もっとも場所的には純然たるラーメン屋ではなく、居酒屋としても使い勝手がある店のほうが良い気がしますが。
| 固定リンク