仁@本郷3丁目
丸の内線本郷三丁目駅から本郷通りを南へ。最初の信号のある交差点を渡って、本郷通りから「魚民」のある角で1本西側に入る。平日夜に往訪。
店内の券売機で「醤油らーめん(700円)」を注文。他に「塩らーめん」。
入店してからしばらく経って気づいたのですが、店主のお友達と思しきご一行が三々五々集まってくる仲間を一杯飲みながらわいわいがやがや待ち合わせしていて、事実上貸しきり状態。夜は「飲めるらーめん屋」を標榜しているのでそういう使われ方をしても変ではないのですが、らーめんだけを食いにきた身にとっては最悪の環境でした。
店内は厨房に向かって縦長I字型カウンター7席と壁沿いに2人掛けテーブル3卓。
やたら深い丼で出てきましたが、少量の麺とスープが底に溜まっているようにしか見えず、しかも食べにくい。
スープは鶏清湯ベースの魚介交じりだそうですが、出汁自体ははっきりしているものの全体に淡白すぎて美味いとは感じず。無化調をウリにしたのはいいものの、化調とは違った旨味を出せるには至っていない感じ。
スープに合わせて極細縮れ麺を使用してみたものの、意外にもざらざらぽきぽきした堅めの茹で上がりで、スープに対して明らかに強すぎ。スープがまともだったら美味そうな麺なんですが・・・
具は刻みネギ、穂先メンマ、チャーシュー。
スープを飲む分にはそこそこ美味いと感じるんですが、麺と合わせるにはちょっとどうかなぁ・・・
| 固定リンク