鶴橋風月@秋葉原
広島風のお好み焼きは広島へ行く都度食べているのですが、関西風のお好み焼きって年に3、4回関西に行くのに全然食べたことないんだよなぁ・・・特に長居はもともと住んでいたところに近いので、全然アウェー感がなくて観光気分にもならないっちゅーのが難。
もっとも離れて久しいので、阿倍野なんてすっかり様変わりして今や地図をみないとどこに何があるのかさっぱり判らない始末ですが(苦笑)
そんな能書きはともかく、一念発起して超久しぶりに関西風お好み焼きにチャレンジ。といっても出かけた先は秋葉原ヨドバシカメラの「鶴橋風月」ですが(苦笑)
子供がおやつ代わりにするにはかなり無理のある値段になってしまったお好み焼き。今や店の人が焼くんやからしゃーないわなぁ・・・
ここまでは何の変哲もなし。
おお、今は花カツオをまぶしてから焼くんか・・・・
ソースとマヨネーズを丸く描くように塗って完成。
青海苔は個人でお好みで。
場所的に期待値が非常に低かったのですが、キャベツが多めのせいか意外にふわふわ、さくさくとした食感で結構いけました。ただその分食べ応えはイマイチで、食べ応えを求めるなら麺入りの「モダン焼き」にせんとしんどいかなぁ・・・でもモダン焼きだと1000円越えるって観光地のくいもんやがな・・・
| 固定リンク