【閉店】豚野郎@浦和
浦和駅西口、旧中仙道・須原屋の真向かい辺り。もともと「八頭龍」のあったところに、同一資本が看板を挿げ替えての展開。日曜昼に往訪。先客2、後客3。
店内の券売機でボタン先頭の「純白塩豚骨(750円)」を注文。なんか蕨店とはメニューが変わっているような・・・・他に「豚骨魚介」や「つけ麺」などを用意。
店内は「八頭龍」の時からレイアウトが変わっていて、2人掛けテーブルが5卓。さらに厨房に沿ってカウンター4席。店奥に女性専用があって暖簾で仕切っていますが、ラーメン屋にそんなの要るかなぁ? 水セルフですがテーブルに水ボトルがなく、一々給水器まで汲みに行かないといけません。
スープはラーメンとしてはやや違和感を感じるくらいに真っ白。クリーミーかつ臭みのないマイルドなとんこつですが、かなり甘ったるく、急速にくどくなってしまいます。
麺は並太ストレート麺でつるつるした食感といい、しっかりしたコシといい、なかなかの優れもの。スープとの相性・絡みも良好。
甘いスープがダメダメなので、「野郎ネギ」と称する特製薬味(ネギに一味、ゴマ油、にんにくなどを絡めたもの)を入れてみましたが、これはこれでにんにくがきつくて、スープがぐだぐだになってしまいました。
とろ肉は特筆すべき出来。他にキクラゲ、刻みネギ、海苔。
蕨店で食べたときはもうちょっとマシだったような・・・・
| 固定リンク