« 函館2012(2)~函館駅 | トップページ | 【閉店】神戸牛ラーメン511@赤坂見附 »

2012.12.21

麺処 あしたか@茗荷谷

0004

 茗荷谷駅正面の交番脇から坂を下る。下りきったところで、突き当たりのバス通りを右へ。「台風」の跡地。平日夜に往訪。先客4、後客ゼロ。

0003

 店先の看板、および券売機のボタン配置からすれば「つけめん」がウリの店のようですが、「ラーメン・並(750円)」を注文。珍しいことにラーメンとつけめんが同値段。

 店内は「台風」の時と変わっておらず、コの字型カウンターで10席ほど。水セルフは良いのですが、給水器がカウンターの片隅にあるのが難儀。

0000

 つけ汁はかなり粘り気のある濃厚豚骨魚介で、魚粉を大量投入した代物。やたら味が濃くてしかもくどくなりがちな、典型的な「またおまえか・・・」ですが、最近は鶏白湯が流行りで「またおまえか」を食べる機会は少なくなり、ある意味新鮮に感じました。

0001

 麺は角ばった太麺ほぼストレート。堅めの茹で上がりで歯応え申し分なし。つけ汁もしっかり絡まってきます。170gとの表示でしたが、量が多いようには感じず。

 具はやや厚めのチャーシュー、刻みネギ、海苔、やや大ぶりのメンマ、そして刻み玉ねぎが少々。

0002

 スープを直接飲む気が起こらないので、カウンターに置いてあるポットからスープ割りを注いで見ましたが、単にお湯で溶いて薄くなっただけのような・・・割りスープがこの出来では先は知れているような・・・

|

« 函館2012(2)~函館駅 | トップページ | 【閉店】神戸牛ラーメン511@赤坂見附 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺処 あしたか@茗荷谷:

« 函館2012(2)~函館駅 | トップページ | 【閉店】神戸牛ラーメン511@赤坂見附 »