« 帰還せず ~ セル & 原 | トップページ | 暮れの世田谷散策 »

2012.12.29

【閉店】酸辣湯麺 もり田@駒込

0004

 駒込駅東口から北側へ伸びる商店街の一角。平日夜に往訪。先客3、後客2。もともと「きみはん」のあったところですが、「きみはん」は半年かそこらで店じまいでしょうか。屋号がそもそも読めないんですが、サンラータンメンでいいのかなぁ?

0005

 屋号に敬意を表して「酸辣湯麺(700円)」を注文。他に担々麺や中華そばもあって、それを頼んでいる方もいました。

 店内は「きみはん」時代と変わらず、店内はV字型カウンター10席でカウンターの背後がやや狭め。

0001

 店内にお酢の香りがほんのり漂っているのである程度酸っぱいのは覚悟していましたが、飴がたっぷり絡まっていることもあって刺すような酸っぱさはなく、甘酸っぱい程度。

 「辣」の字からぴり辛に仕上げてあるのかなと思ったのですが、辛さや痺れはほとんどなく、食べ始めに生姜が効いているのがはっきり判った程度。

0003

 麺はやや太目の平打ち縮れ麺。飴が絡まりまくって麺の印象はほとんど残らず。飴にはきくらげ、刻みネギ、豆腐、豚ばら肉などなど。「湯」の文字が入っていますがスープが全然なかったのは意外でしたが、それだと麺ではなく丼にしたほうが美味いんざじゃないかなぁ・・・

 面白い趣向ですし、また来てもいいかなとは思いますが、いかんせん変化球中の変化球。近所の人がしょっちゅうランチに来るような感じはせず、また夏は絶望的に客足が伸びないでしょうから、暑くなったら早々にリニューアルするんじゃないかなぁ?

|

« 帰還せず ~ セル & 原 | トップページ | 暮れの世田谷散策 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】酸辣湯麺 もり田@駒込:

» 泰然@駒込 [浦和御殿]
 駒込駅東口から北側へ伸びる商店街の一角。平日夜に往訪。先客4、後客3。もともと [続きを読む]

受信: 2013.11.19 11:45

« 帰還せず ~ セル & 原 | トップページ | 暮れの世田谷散策 »