« 日暮里駅のクリスマスツリー | トップページ | 丸子家@大塚 »

2012.12.12

晩秋の京都2012(2)~化野念仏寺

晩秋の京都2012(1)から続く)

0001

祇王寺から先、奥嵯峨野とも呼ばれる鳥居本へ向けての通りともなると観光客の数もぐっと減って落ち着いた雰囲気に。

0007

化野念仏寺。

境内の石仏、石塔は明治中期になって、化野に散在していた多くの無縁仏を掘り出して集められたもの。

0011

0036

最終節になって新潟にぶっこ抜かれ、路傍に倒れたG大阪と神戸に合掌(ナムナム・・・)

|

« 日暮里駅のクリスマスツリー | トップページ | 丸子家@大塚 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋の京都2012(2)~化野念仏寺:

» 晩秋の京都2012(3)~大覚寺&清涼寺 [浦和御殿]
(晩秋の京都2012(2)から続く) 嵯峨菊が美しい大覚寺ですが、境内庭園の紅葉 [続きを読む]

受信: 2012.12.14 11:45

« 日暮里駅のクリスマスツリー | トップページ | 丸子家@大塚 »