« 四国2012冬(3)~土電のある風景 | トップページ | 行く人来る人 ~ 永田拓・高橋・青山 »

2013.01.12

【閉店】辰巳らーめん@神田

0004

 神田駅南口から中央通り「室町4丁目」交差点を西へ入る。近くに小さな社あり。平日夜に往訪。先客1、後客1。

 神田駅から比較的近いとはえ、駅へ向かう道筋にないせいか、夜は人影まばらで。店先に幟と看板が出てはいますが、入口が奥まっているせいか、店があることすら気づきにくいかも。

0000

 券売機のボタンは「塩」が先頭でしたが、「醤油(800円)」を注文。神田の割には随分と強気な価格設定です。他に「味噌」や「味噌チゲ」も。

 店内は縦長I字型カウンター10席強。換気が良くないのか、店内には煮物の臭いが立ち込めており、寒い日なのに入口ドアは開け放ちのまま。

0002

 大きめの丼で登場。

0001

 スープは鶏がらベースのようで、かえしも甘めですが、茹でモヤシや茹でキャベツを添えたのが良くないのか、なんだか水っぽくてイマイチ。一口目はまずまずと思ったのですが・・・

0003

 麺は縮れの強い並太麺で、コシもそこそこしっかり。

 やたら高いだけあって味玉がデフォルトで付いているのはいいのですが、冷え切っていてこれもスープをダメにする方向に作用。他にチャーシュー、きくらげ。

0005

 この内容で800円はないわなぁ・・・と思って退店したところ、看板を良く見ると「支那そば+ライス(550円)」という神田プライスなメニューもあるんですなぁ・・・券売機では気づかなかったけど。

|

« 四国2012冬(3)~土電のある風景 | トップページ | 行く人来る人 ~ 永田拓・高橋・青山 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】辰巳らーめん@神田:

« 四国2012冬(3)~土電のある風景 | トップページ | 行く人来る人 ~ 永田拓・高橋・青山 »