« 天心ラーメン@日暮里 | トップページ | 牛すき焼き御膳@松屋 »

2013.01.28

南紀2013(1)~特急「ボロしお」

0002

和歌山空港(通称「関西空港」)からバスで和歌山入り。

0003

和歌山では県のキャラクターとしてパンダを全面に押し出しているようです。首都圏では全くと言っていいほど知られていませんが・・・

0004

紀勢本線を走る特急「くろしお」は現在3形式の車両が混在しているせいか乗車位置がバラバラ。

0000

0002_2

で、やってきたのは3形式でも最古参の381系「ボロしお」。

0005

テーブルになんともいえない年季が・・・

0048

0049

車両にはパンダのシールが目立ちますが

0023

車内にもパンダシート。子供の記念撮影用なんでしょうが、非常に無理やり感、やっつけ感のあるデザインで、JR九州ならもうちょっと上手くやっただろうなぁ・・・

0020

車窓には太平洋がちらほら。

0002_3

白浜駅到着。駅でもパンダがお出迎え。

|

« 天心ラーメン@日暮里 | トップページ | 牛すき焼き御膳@松屋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南紀2013(1)~特急「ボロしお」:

» 南紀2013(2)~白浜巡り(上) [浦和御殿]
(南紀2013(1)から続く) 白浜は南紀随一の温泉地として全国的に有名で、しか [続きを読む]

受信: 2013.01.30 11:45

« 天心ラーメン@日暮里 | トップページ | 牛すき焼き御膳@松屋 »