らすた@代々木
代々木駅西口から南新宿方面へ坂を下ってすぐ。平日夜に往訪。先客5。その後続々と客が続々やって来て店内は終始満席をキープ。さらに食べ終わることに4人のグループ客がやって来て店外で待機。
店外の券売機で最もシンプルな「ラーメン(600円)」を麺堅めで注文。
店内は狭小でL字型カウンター10席くらい。水セルフはいいのですが、ただでさえ手狭なのに給水器がカウンターの端にあって難儀。もっとも慣れた客なら水を汲んでから着席するので問題ないのでしょうが。
卓上に豆板醤・おろしニンニク・胡椒・おろし生姜など定番の調味料が置いてありましたが、座った席が悪くて左右どちらも調味料に手が届かないところにあってがっかり。まぁ結果的に不要でしたが。
屋号からは想像できませんが、スープは限りなく家系的な醤油とんこつ。店の看板には「地鶏と黒豚」とありますが、スープの出汁は豚骨が正面に出ていて鶏がよく判らず。表面の脂が鶏油だからかなぁ?平均的な家系よりは出汁、かえし、脂ともやや控え目。
麺は卵麺とのことですが、つるつるもっちりした食感でまずまず。
チャーシューは堅くて味わいに乏しいのが残念でしたが値段が値段なので致し方なし。他に海苔、ほうれん草、刻みネギ少々。
この値段でワンコインラーメンよりははるかにマシなものが出てきますし、無休かつ中休みなしなので重宝しそう。
| 固定リンク