« 千駄木ラーメン あさくら@千駄木 | トップページ | らすた@代々木 »

2013.02.13

四国2013冬(1)~すさき駅前食堂@須崎

 最近雑誌やテレビでも時折話題に上るようになった「須崎鍋焼きラーメン」を試食してみました。

0001

 高知駅から特急「南風1号」に乗車。

0002

0000

 須崎駅。朝青龍や三都主を輩出した明徳義塾がある小さな街です。

0003

 駅裏が港。ただ工業港っぽくて、あまり風情はありません。

0001_2

 最初に訪れたのは「すさき駅前食堂」。須崎駅の駅前通を直進。突き当たりそば。土曜昼に往訪。先客、後客ともゼロ。

0002_2

 早速「鍋焼きラーメン・並(600円)」を注文。他に「ちりめん丼」も。オバハンが3,4人で切り盛りしている店のようです。

0003_2

 店内は4人掛けテーブル2卓と、小上がりに4人掛け2卓、6人掛け1卓。

0005

 土鍋で登場。なぜかたくあんも付いてきました。

0007

 スープは鶏がらベースでかなりあっさり目ですが、かえしがややきつくて、出汁がかき消されがち。味わいはラーメンのスープというよりは鍋焼きうどんの出汁に近いかも。

 麺は細めのストレート麺で、やや堅めの茹で上がり。堅めなのは、食べ進むうちにちょうど良い硬さになるようにとの配慮のようですが、量が少ないので堅めのまま食べ終わってしまいます。

0011

 ぱっと見では判りづらいかもしれませんが、鍋には生卵が浮かんでいます。卵を入れるとスープが冷めてしまうのが難ですが、鍋焼きだと多少マシになるのかなぁ・・・

 具で特徴的なのはちくわの薄切。また底のほうに煮詰まったような肉片がごろごろしていましたが、どうやら鶏肉のよう。他にネギ。

|

« 千駄木ラーメン あさくら@千駄木 | トップページ | らすた@代々木 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国2013冬(1)~すさき駅前食堂@須崎:

» 四国2013冬(2)~橋本食堂@須崎 [浦和御殿]
(四国2013冬(1)から続く)  「鍋焼きラーメン」は須崎の街興しに利用されて [続きを読む]

受信: 2013.02.15 11:45

« 千駄木ラーメン あさくら@千駄木 | トップページ | らすた@代々木 »