« 【観戦記】13年XEROX杯:広島 1-0 柏 | トップページ | 四国2013冬(6・完)~宇和島 »

2013.02.24

精養軒@佐野

0008

 佐野駅近くにあった佐野市役所の跡地の西。祝日昼に往訪。

0001

 入店時には店内ほぼ満席で、なんとか空いていたカウンターに座って早速「ラーメン(500円)」を注文。その後もひっきりなしに客がやって来て、外待ちこそないもののテーブル席は常に空きなし。

 店内は4人掛けテーブル3卓と小上がりに4人掛け2卓。そして厨房に向かってL字型カウンター6席。これだけのキャパを親子(?)3人で切り盛りしているので生産が追いつかず、入店時には客の半分以上が出来上がり待ちでした。

0003

 スープは古典的な鶏がらベースの醤油味。醤油がかなり正面に出ています。

0006

 スープはまだしも残念なのは麺。手打ちの縮れ麺でつるつる、もちもちした食感はいいのですが、残念ながら柔らかすぎて、コシがイマイチで好みにあわず。もともとこういう出来なのか、客を捌くのが精一杯で作りが甘くなっているのかは判りませんが。

 他に小さなチャーシュー、メンマ、海苔、刻みネギ、刻み玉ねぎ。

|

« 【観戦記】13年XEROX杯:広島 1-0 柏 | トップページ | 四国2013冬(6・完)~宇和島 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 精養軒@佐野:

« 【観戦記】13年XEROX杯:広島 1-0 柏 | トップページ | 四国2013冬(6・完)~宇和島 »