« 【閉店】賀丸屋@西早稲田 | トップページ | トナリ 浅草橋店@浅草橋 »

2013.03.29

【展望】13年第4節新潟戦

・昨シーズン最終節で奇跡的なJ1残留を果たした新潟。しかし、残留に成功したにも関わらず昨年のレギュラーCB(石川、鈴木大)が共に流出するなど大幅なメンバー入れ替えを余儀なくされて今シーズンを迎えることになりました。

・失ったのは守備の要だけではなく、前目ではミシェウやアランミネイロ、矢野がいなくなりました(G大阪へ戻った平井は期待はずれで実害ないでしょうが)。

・そこでCBにはキム・クナンと濱田を補強。キム・クナンはユン・ジョンファン監督のもとでようやくまともなCBとして開花したようなものなので、てっきり鳥栖に骨を埋めるものだと思っていただけに意外な移籍でした。濱田は選手層の薄い新潟で経験を積めるものと思ったのですが、リーグ戦ではベンチ入り止まり(その後ナビスコ杯でスタメン出場)。大井すら越えられないようでは浦和に戻ってもポジションないがな・・・(つД`)

・前目は岡山から川又を呼び戻した他、達也、成岡を獲得しましたが、昨年得点力不足に苦しんだ(リーグ戦得点わずか29で17位)割には補強の小粒感は否めず。今の達也は残念ながら典型的な守備的FWでシュート精度が低く、得点はあまり期待できないと思います(´・ω・`)。外国人枠が埋まっているので夏の補強も難しそう。

・新外国人MFレオ・シルバはベテランの本間の代わりなのかな?

・なおGK東口は大怪我で依然離脱中。

・リーグ戦はここまで1分2敗で勝ちなし。第3節はロスタイムのパワープレーでなんとか引き分けだようですが、得点力不足は案の定解消されていない様子。「結果は出てていないが内容は悪くない」というのが総評のようですが、一昨年前の福岡や昨年の札幌も序盤はそう言われていたような・・・・

・浦和はナビスコ杯もACLもなく、2週間ぶりの試合。新潟は23日のナビスコ第2節がお休みのため、共に休養十分。

・また浦和は昨年新潟とは2戦2引き分け。下位に低迷するチームから思うように勝ち点を上げられなかったのが昨年勝ち点を思うように伸ばせなかった一因でした。

・今年も久々に昇格したばかりの大分と引き分けてしまいましたが、新潟戦ではきっちり勝ち点3を取って4月の過酷日程に臨んで欲しいものです。

--------------------------------------------------

<前節:大宮 1-1 新潟>

---ロペス---達也--
田中亜-------成岡
---シルバ--三門---
ジンス-クナン---大井-坪内
-----黒河-----

得点:90+2分 キム・クナン

64分:達也→川又
68分:坪内→菊地
79分:成岡→鈴木

※右SH/SB藤田が出場停止で、代わりに坪内が今季初スタメン。

|

« 【閉店】賀丸屋@西早稲田 | トップページ | トナリ 浅草橋店@浅草橋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】13年第4節新潟戦:

« 【閉店】賀丸屋@西早稲田 | トップページ | トナリ 浅草橋店@浅草橋 »