« 【観戦記】13年第1節:広島 1-2 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:広島2013 »

2013.03.03

鶏の穴@池袋(2)

0011_2

 池袋東口から明治通りを北へ。豊島区役所向かい。 日曜昼に往訪。先客6、後客10数人と大繁盛。一時は店内に5、6人ほど待ち客が発生。っちゅーか、カウンターしかない店に親子4人で来るか、フツー・・・・

0009

 入口手前にある券売機で、今回は「赤鶏らーめん(740円)」を注文。他に白鶏やつけ麺も用意。

 店内はU字型カウンター10数席。

0004_2

 深めの丼で登場。

0005_5

 小口ネギが多数浮いたスープはかなりどろっとしています。せいぜいピリ辛程度と思い込んでいたところ、意外にも結構な辛さ。下手な担々麺より辛いような・・・・もっとも本格的な担々麺ほど複雑な辛さではなく、鶏出汁の味わいをかき消さない程度に抑えてはいますが、出汁を味わうには白鶏が無難。

0007_3

 麺は太めのストレート麺。つるつる、もちもちっとした食感が楽しく、さらにどろっとしたスープがよく絡み付いてきます。

 鶏モモ肉を使ったチャーシューはそこそこ厚みがありますが、いかんせん淡白な味わいなのでスープに負け気味。

 大半が丼の底に沈んでしまう鶏そぼろがもったいないので、サルベージしながら食べているうちにスープも完食。ああ体に悪そう・・・(つД`)  ライス(100円)を頼むのが正解だったかも。他にメンマ。

 3年ぶりの往訪でしたが、大満足の一杯でした。

 なおこの店は月がわりの限定メニューが有名ですが、850円と高いせいか、限定を頼んでいる人は一人だけだったかな。

|

« 【観戦記】13年第1節:広島 1-2 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:広島2013 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏の穴@池袋(2):

« 【観戦記】13年第1節:広島 1-2 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:広島2013 »