【閉店】味乃やまびこ 嶋@新御茶ノ水
新御茶ノ水駅B3出口から駿河台交差点を西へ。「三四郎」の跡地。平日夜に往訪。先客ゼロ、後客1。
戸外に券売機があり、メニューは「熟成正油」と「こくうま熟成正油」の2本立て。ボタン先頭の「熟成正油らーめん(700円)」を注文。「こくうま」は背脂入りの模様。
店内は「三四郎」の時とさほど変わっておらず、コの字型カウンター12席。
表面が脂でてかてかしているように見えますが、食べる分にはほとんど気にならず、スープはむしろさらっとした印象。出汁は「豚骨ベースに魚介類、野菜など」とのことですが、魚介はほとんど目立たず。出汁が弱くて物足りない反面、醤油がかなり前面に出ています。
麺は旭川から取り寄せた加藤ラーメン製の並太縮れ麺。ざらざら、ごわごわした食感が特徴。スープとの相性はまずまず。
チャーシューは薄くて、しかもパサパサで旨味なし。他にメンマ、刻みネギ。この内容では700円ですら割高に感じます。
都内で本格的な旭川ラーメンを売り物にする店はあまりありませんが、旭川ラーメンに価値を見出せる人がそんなにいるかなぁ?
| 固定リンク