広島2013(5・了)~竹原散策(下)
(広島2013(4)から続く)
何の下調べもせずに竹原を訪れたところ、当地では「雛めぐり」の真っ最中。古い商家といい、一般のお店といい、そこら中で派手派手しく雛人形を展示。
天保年間だとか明治だとか、かなり古い雛人形も展示されていました。お雛様はかなり面長で眼が小さくて、現代の目からみると美人とは言いがたいような・・・
お目目ぱっちりで、丸顔っぽいのが今風。といってもこれは昭和期で、平成のお雛様はまた違うのかなぁ・・・
古い雛飾りでは、お内裏様が御殿に入ったタイプも。
でも、これだと三人官女がメインで、お内裏様はバックダンサーになったみたいで(苦笑)
なお竹原はアニメ「たまゆら」の舞台としても絶賛売出し中。といってもワシは今回出かけて初めて知った次第で、アニメは全然見たことがないんですが・・・
空洞化が進行して崩壊寸前の駅前商店街がちょっと痛い感じになっていました。
| 固定リンク