« 【TV短感】13年ACL 第5節:浦和 3-2 広州恒大 | トップページ | 【展望】13年第8節清水戦 »

2013.04.25

笑堂@本川越

0011

 西武新宿線の終点本川越駅が一応最寄駅ですが、店は喜多院入口交差点そばにあってかなり距離があります。日曜昼に往訪。先客ゼロ、後客2。

 基本の「豚そば(700円)」を注文。他につけそば、支那そばなど。後払い制。卓上に紅しょうがとにんにくが置いてありましたが、白ゴマや高菜は見かけず。

 店内はL字型カウンター6席。かなり手狭で、椅子の背後のスペースがあまりありません。水セルフ。

0005_2

 円錐状の深めの丼で登場。

0004

 博多風のラーメンを出す店だと思ったのですが、実態はだいぶ違いました。茶濁したスープは豚骨ベースには違いないのですが、ややとろみが強く、しかもタレがきつくて少々しょっぱめ。

0006_2

 麺は極細ストレート麺でデフォルトでも堅めの仕上がり。極細でも濃厚スープに負けないどころか相性抜群。。替玉(100円)は別皿で出てきました。

0001_5

 変り種の替玉もいろいろ用意してあるようです。

 特筆すべきなのはトロトロの豚角煮。この値段でこの出来は文句なし。他にネギ、きくらげ。

|

« 【TV短感】13年ACL 第5節:浦和 3-2 広州恒大 | トップページ | 【展望】13年第8節清水戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笑堂@本川越:

« 【TV短感】13年ACL 第5節:浦和 3-2 広州恒大 | トップページ | 【展望】13年第8節清水戦 »