« 【展望】13年第7節大宮戦 | トップページ | 麺屋 KABOちゃん@駒込 »

2013.04.19

【閉店】石川家@戸田

0002_3

 戸田駅から東へ。戸田市役所の南隣あたり。日曜昼に往訪。先客10人くらい、後客5~6人。昔戸田公園に住んでいた時にちょくちょくお世話になりましたが、川口に来てからは全く足を運ぶこともなくなり、10年ぶりくらいの再訪。

 券売機で「ラーメン(700円)」を注文。太麺と細麺が選べるようで、太麺で注文。なお「横浜家系」を掲げてはいますが、店内に麺の堅さ・脂の量などをカスタマイズできる旨の表示はありません。またメニューがやたらと多く、味噌ラーメン、和風ラーメンやつけ麺、さらにはカレーチーズラーメンといった変り種も。

 店内は非常に広く、L字型カウンター15席くらいと4人掛けテーブルが4卓。水セルフ。なおにんにくや豆板醤などのお馴染みの調味料類はカウンターになく、「必要なら店員に言ってくれ」というスタイル。非常にけち臭い印象を与えます。

0000_4

 店が非常に暗くて写真映りがイマイチですが、ほうれん草の色合いを筆頭に見た目も実際良くありません。スープは一応家系っぽい豚骨醤油の体裁を保っており、脂も豚骨出汁もまずまずですが、かえしは控えめで、家系の割にはあまりしょっぱくありません。

 家系としては非常に妙なのが麺。麺は太麺というほど太くはなく、平打ちっぽいストレート麺。さらに口当たりがつるつるしています。

0001_2

 チャーシューはぺらぺらのが2枚。他にほうれん草、九条ネギ、海苔。

 この内容だとワンコインのなんちゃって家系と大差がないような・・・ でも戸田にはこれといったラーメン屋がないので、このレベルでも生き残っているんでしょうなぁ・・・

|

« 【展望】13年第7節大宮戦 | トップページ | 麺屋 KABOちゃん@駒込 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】石川家@戸田:

« 【展望】13年第7節大宮戦 | トップページ | 麺屋 KABOちゃん@駒込 »