« 桜花@赤羽 | トップページ | 【観戦記】13年第4節:浦和L 0-1 日テレ »

2013.04.13

【展望】13年第6節湘南戦

・湘南が3年ぶりにJ1に帰ってきました。前回昇格の2010年は大量失点を繰り返してぶっちぎりの最下位で降格。勝ちきれない試合が続いたフィンケ2年目の浦和にもきっちりダブルを許しており、この年の湘南がいかに弱かったかうかがい知れます。

・その時の惨状からすれば、3年目で再昇格を果たしたのは意外に早い気がしました(戦力的には優位と見られる千葉や京都よりも早い再昇格!)。

・チョウ・キジェ監督は就任1年目にして昇格に成功。チョウ・キジェは1994-95年に浦和の主力としてプレーしており、浦和ゆかりのプレーヤーとしては珍しく監督としても成功したなと思ったのですが、その前にモンデナイヨ(2005年京都J2優勝)がいたか・・・(´・ω・`)ショボーン

・ただダヴィ様々でぶっちぎりの戦績でJ1復帰を果たした甲府や、プレーオフを勝ち進んで劇的な形でJ1復帰を決め、まるで優勝したかのような騒ぎとなった大分と比べると、湘南のJ1復帰はあまりにも地味。

・また今年の昇格3チームは揃いも揃って資金難。湘南もそれなりに選手の入れ替えをやっては見たものの、新加入選手にはビッグネームどころか、過去J1でそれなりの実績を上げた選手も見当たらず。また前回J1時の主力もほとんど残っていません(MFハンくらい)。元浦和の中村祐也は故障でもしているのか、今季ベンチ入りもなし。

・FWキリノは見た目のインパクト、っちゅーか掃除機のノズルに付けるアタッチメントみたいな髪型があまりにも印象的ですが、なにせ湘南の試合は昨年も今年も全然見たことがないのでプレースタイルは見てのお楽しみ。

・湘南の基本フォーメーションは3-4-2-1で浦和とがっぷり4つの格好。

・浦和は火曜日の全北限代戦でリーグ戦と同じメンバーをスタメン投入しましたので、湘南戦では両WBを筆頭に若干メンバーを代えてくるかと思います。絶不調の柏木も休ませてしかるべきだと思いますが、ミシャがどう考えるか・・・・

--------------------------------------

<前節:湘南 1-1 川崎>

-----武富-----
--高山----梶川--
大野-ハン--永木-古林
-島村-宇佐美--鎌田-
-----安藤-----

得点:84分 高山

63分:梶川→菊池
69分:武富→古橋
76分:大野→岩上

※キリノは故障のためベンチにもおらず。

|

« 桜花@赤羽 | トップページ | 【観戦記】13年第4節:浦和L 0-1 日テレ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】13年第6節湘南戦:

« 桜花@赤羽 | トップページ | 【観戦記】13年第4節:浦和L 0-1 日テレ »