« 麺処 さとう@本蓮沼 | トップページ | やきそば牛丼@すき家 »

2013.05.07

【観戦記】13年第10節:C大阪 2-2 浦和

・前半から後半立ち上がりにかけて浦和が優勢な時間帯が長かったものの得点を奪えず。前節清水戦に続いて柿谷の一発に沈んでしまう試合展開が予想されましたが、意外にも後半半ばから点の取り合いに。

0000

・一度は逆転に成功しながら終盤に追いつかれてしまい、気分的には負けに等しいドローゲーム。ただ得点は途中投入の原口の個人技とセットプレーによるもので、ボールを繋いで相手を崩してのゴールはなし。

・一方、失点のほうはDFのミスで自陣深い位置でボールを失ったり、押し込まれた挙句にバイタルエリアがぽっかり空いてフリーでぶち込まれるという、ACLで再三喫した失点パターンをまたしてもなぞってしまったもの。

・要するに「良いところは出せなかった反面、悪いところはしっかり露呈した」ような試合で、その試合を敵地でドローで終えられたのだから、勝ち点1をもって良しとすべきなのかもしれません。

0001

・C大阪のフォーメーションはごく普通の4-2-2-2で、特段浦和相手に特殊な策を講じているようには見えず。またC大阪は中2日と日程が厳しいこともあってか動きがやや緩慢。従って浦和は興梠にいとも簡単に縦パスが通り、サイドへの展開も自由自在。特に序盤は平川が丸橋の裏を突いて何度かチャンスメーク。

・ただ時間の経過を共にC大阪がDFラインを下げて対応するようになり、浦和は次第に手詰まりに。阿部の出場停止で柏木がボランチに下がり、2列目にはムアントン戦で活躍した矢島が引き続き起用されましたが、残念ながらこの日は良いところなし。

・シンプルにプレーして相手DFの裏を取るのが矢島の持ち味ですが、この日はその飛び出しを封じられて低めの位置でボールを持たされがちになった挙句、相手に囲い込まれる場面が多々。まぁ安易にボールを失いはしませんでしたからよくやっていたという見方も出来ますが。

・また興梠にボールが入っても、その折り返しを受けて相手DFラインをぶち破るだけの迫力が今のマルシオにないのも困ったもの。

・また興梠は興梠でチャンスには絡んでくるものの、前半のカウンターの絶好機でシュートがGK正面を突いたのを筆頭に好機を決められず。こうも点が入らないようだと、夏に外国人FWを獲得せざるを得ないんじゃないかと・・・

・さらに宇賀神の調子も良くありません。せっかく良い形でボールを受けても、そこから精度の良いクロスがなかなか入らないのはムアントン戦と同じ。梅崎が故障から戻ってきたので、次節は昨年同様梅崎を左WBに配するのが妥当な気がします。

0013

・何度か良い形を作りながらも点が取れない浦和。後半になってボールを奪って反撃に転じようとした槙野が逆にボールを奪い返され、それまで全く何の仕事もしていなかった杉本に遠目から豪快な一発を食らって失点。

・攻勢を強めざるを得なくなったミシャは立て続けに原口と梅崎を立て続けに投入。原口投入効果は絶大で、ゴールキックを受けた原口がそのまま自陣から長い距離をドリブルで突っ込んでいきなりゴール!!! カウンターのチャンスで他の選手も何人かパスを受けるべく並走しているので、全くの独力で点を取ったわけではありませんが、勝っていればこの原口のゴールは伝説になったでしょうなぁ・・・

・原口の怖さは前を向いた時の突破力とシュート精度。そしてそれを阻止しようを相手を何人も惹きつけられるところ。原口は何人に囲まれようとも、それをぶち破ってシュートを撃てる可能性を秘めており、またシュートを撃てなくても相手をわらわら惹きつければ他の選手がフリーになりうる。

・大宮戦といい、清水戦といい、原口がいないがために相手の守備ブロックを崩しきれずにもどかしい思いをしましたが、改めてこの試合で原口の重要性を実感。

・原口投入で勢いを取り戻した浦和は、CK→那須ヘッドで一気に逆転。

0019

・C大阪は先制したとはいえ、柿谷をほぼ完璧に封じられて先制の場面以外でのチャンスは前半浦和左サイドからのクロス→柿谷ヘッドがバーを叩いた場面のみ。さらにクルピはなぜか頼みの柿谷を下げてしまいましたから浦和は楽々逃げ切りかと思ったのですが、そこを逃げ切れないのが今の浦和。

・サイドからの放り込み攻撃で十分クリアできず、こぼれ玉を山口がズドン。シュートを撃たれるに至る過程こそ様々ですが、この試合やたらバイタルエリアがぽっかり空いて、DFラインの前からシュートを撃たれる場面が目立ちました。

・破れかぶれで肉弾戦を仕掛けてくる相手に弱いCB陣は全北戦で痛い目に遭いましたが、この試合はそれ以上に阿部の不在が最後の最後で響いた格好。同点に追いつかれた後も、同じ山口にフリーでミドルを撃たれています。

0042

・シーズン序盤は「クローザー」として那須を使っていましたが、永田の故障で那須をスタメン起用している現在、クローザーとして信頼するに足る選手がいないのかどうか。広州恒大戦では終盤暢久を投入しましたが、ヘロヘロのマルシオか柏木に代えて暢久という手があったような気がします。

・またそれ以前にこの試合、どうも無為無策のまま、しかもしっかり逃げ切るという意思統一も図られないまま、漫然と時間を過ごしたような気がしてなりません。

・阿部に代わってボランチに入った柏木。啓太が阿部に代わって最終ラインに入りがちで、柏木が啓太に代わって最終ラインと前線の繋ぎ役を果たしていましたが、柏木の位置は普段の啓太よりも明らかに前。それはそれで持ち味なので一概に悪いわけではありませんが、玉の散らしこそできていたものの決定的あ仕事はできず。逆に前半はC大阪にボールの奪いどころとして狙われていた感も。

・選手層が厚いようでいで、実は原口なり阿部なりがいないと戦力がた落ちになってしまうのが露呈した浦和。事実上3つ余っている外国人枠をどう使うんでしょうか?

0054

-----興梠-----
--矢島----丸塩--
宇賀神-柏木-啓太-平川
-槙野--那須--森脇-
-----加藤-----

得点: 71分 原口、82分 那須

65分 矢島→原口
67分 平川→梅崎

0051

---杉本--柿谷---
枝村--------山口
---扇原--シンプリシオ--
丸橋-藤本--茂庭-酒本
-----金鎮鉉----

得点:63分 杉本、87分 山口

76分 枝村→南野
83分 杉本→エジノ
83分 柿谷→楠神

|

« 麺処 さとう@本蓮沼 | トップページ | やきそば牛丼@すき家 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】13年第10節:C大阪 2-2 浦和:

« 麺処 さとう@本蓮沼 | トップページ | やきそば牛丼@すき家 »