ラーメン凪 煮干王@西新宿
都内に何店かある「凪」の西新宿店。西新宿といっても河合塾新宿校の裏辺りの再開発に取り残されたような雑然とした一帯に店を構えています。ここに来るのは2年ぶりかな。土曜昼に往訪。開店直後に入店したところ先客ゼロ、後客1。
前回来た時から看板が掛け換わって、随分と派手な外観に。そういえば屋号も少し変わっているのか・・凪チェーンは趣旨がイマイチ判らないコンセプト変更をよくやるからなぁ・・・
入口脇の券売機で「煮干ラーメン(750円)」を注文。ボタン先頭は「特製煮干ラーメン」でした。
店内はL字型カウンター12席。但し最奥部は厨房側に少しへこんでいてカウンターも狭め。
この店の非常に変わっているのは、カウンターの頭上に給水器があること。要領を得なかったり、酔っ払って手元が狂ったりして、隣席のお客の頭に水をぶっかけたりしないものなのかな???
ごはんの無料サービス付き。ついでにきゅうりの漬物も登場。
店内に充満する煮干し臭である程度期待は持てましたが、その期待を裏切らないしっかりした煮干し出汁。ここまで煮干しがきついと苦手な人も少なくないでしょうが、個人的には大満足。やや苦味が出ているようにも感じましたが、その苦味がかえしの酸味と相まってスープに深みを与えています。
麺は太目の平打ち縮れ麺。つるつるした食感といい、適度なコシといい文句なし。スープの絡みもいたって良好。
多加水の幅広麺という限りなくワンタンみたいな「いったんもめん」が添えられていますが、食感的にちょっと苦手。
チャーシューは厚めなのは良いとしても半分が脂で残念至極。ねぎも苦手の白ネギが大ぶりに刻まれていてこれまた残念。他にメンマ、海苔。
前回往訪時と比べ麺が全く違いましたが、再訪の甲斐がありました。
| 固定リンク