別府2013(2)~地獄めぐり(上)
(別府2013(1)から続く)
翌朝は早起きして亀の井バスで鉄輪へ。瞳の光を失ったニータンよりはマスコット向きの造形。
別府観光の定番といえば地獄めぐり。一度経験済みと思い込んでいたのですが、手元の資料や写真をひっくり返してみたところ、温泉巡りをやっただけで地獄めぐりそのものは未経験なことが判明(^^;
鉄輪バス停近くにある「白池地獄」。
「噴出する熱湯は無色透明で、池に落ちると青白く色が変化する」とのことですが、池の色はしかとは判らなかった一方、高々と立ち上る湯煙が印象的。
すぐ近くの「鬼山地獄」。
入口には赤鬼が待ち構えていますが・・・
ここはただの「ワニ園」なのが実態。
みゆき坂をゆるゆると登って「かまど地獄」へ。
ここは実に見どころ満載。いろんなタイプの「地獄」がコンパクトにまとまっています。
上写真はそれぞれ「海地獄」「坊主地獄」「血の池地獄」のミニチュアみたいなもので、時間がなくて全部の地獄を回れない人は「かまど地獄」だけ見ておけばOKかと。お土産屋も併設してますし。
| 固定リンク