麺処 さとう@本蓮沼
都営三田線本蓮沼駅A2出口を出てすぐ。日曜昼に往訪。先客ゼロ、後客4。
店外に設置された券売機で「豊魚鶏だし醤油ラーメン(680円)」を注文。中盛(200g)まで無料とのことでしたが、並(150g)で。
なお 「豊魚鶏だし醤油ラーメン」はあっさりとの位置づけで、他に「こってり」の「濃厚魚介豚骨ラーメン」や「同つけ麺」も。
店内はL字型カウンター6席のみと狭小ですが、スタッフは二人もいました。水セルフ。卓上にはショウガ、にんにく、豆板醤をあわせた「もみじショウガ」あり。
透明感のある清湯スープはごくあっさり、すっきりとした味わい。かえしも控えめで、鶏+魚介の出汁が効いています。それだけにちょっと黒胡椒をまぶしているのは蛇足かと。でもついつい飲み進んでしまって気がつけば珍しくスープ完飲。底のほうにちょっとだけ揚げネギが入っていましたが、良くも悪くも全体にさほど影響なし。
自家製の麺は並太ストレート麺。悪くはないのですが、ちょっとスープに対しては強すぎる印象。後客で「麺柔らかめ」を頼んでいる人がいましたが、さもありなん。後半は「もみじショウガ」を少し投入してみましたが、スープがかなりあっさり目なので、どうしてもショウガが卓越してしまいがち。従って初手から入れるのは禁物。
チャーシューは薄めですが柔らかくて、しかも脂身がほとんどなく、肉の味わいが存分に楽しめました。他に、海苔、水菜、ねぎ、メンマ。
次は「こってり」で再訪。
| 固定リンク