« 銀座 篝@銀座 | トップページ | 志奈そば 田なか@向原 »

2013.05.27

【観戦記】13年第13節:柏 2-6 浦和

・前半は拮抗した内容ながら浦和が好機を悉く生かして2点先制。後半はコンディションの差が如実に出て、柏にカウンターの嵐をお見舞いして前節に続いて6点もの得点を上げての圧勝。浦和が選手を続々と入れ替えてから守備が不安定になり、ハイボール攻撃に屈した形で2失点してしまったのはいただけませんが、ACLを快調に勝ち上がって意気上がる柏を完膚なきまでに粉砕しました。

20130526075

・この日は策士ネルシーショの打つ手打つ手が全て裏目。全北現代戦と全く同じメンバー、最終ラインにCBがずらっと並ぶ形でスタートしましたが、これが大失敗。特に右SB鈴木が攻守とも何の役にも立たず、早々に交代を余儀なくされるだろうと思ったのですが、ネルシーショが代えたのはなんと相対的にはマシだった増嶋のほう。傍目には非常に不可解な交代。

・柏の守備もいたって自然体。浦和がCBなり阿部なりが持ち上がって縦パスを入れてくるところだけはしっかり待ち構えてカウンターを狙っている風ではありましたが、それ以外は特段変わったところなし。

・そんな柏に対して浦和は原口→興梠→原口と綺麗に繋がって浦和が早々と先制。興梠と原口をあれだけ自由にやらせたらこうなりますわなぁ・・・

・その後試合は膠着状態に陥りましたが、前半終了間際に柏木が追加点。那須が右サイドで2人を交わして前に出たことで柏守備陣が混乱に陥り、梅崎が左サイドで鈴木をあっさり交わしてクロス。あとは柏木が押し込むだけ。ここでも梅崎へ渡る過程で柏は興梠を自由にやらせすぎ。

20130526085

・2点先制された柏は後半頭から3バックに変更。ところが、却ってサイドからの攻撃が渋滞しがちになり、しかも前がかりになったところでカウンターを喰らいまくる悪循環に。

・柏木が久しぶりに直接FKを決めたところで事実上勝負あり。ミシャは柏木が傷んだこともあって早々とマルシオを投入。さらに仙台戦を睨んで平川→関口。

・難敵全北現代を下してから中3日と厳しい日程の柏。カウンターを浴びると自陣に戻れなくなってしまい、興梠なり原口なりにぶっちぎられた挙句、マルシオに蹴り込まれて続々失点。またスローインから森脇に決められた5点目なんて柏守備陣が集中力を失っているとしかいいようがありません。

・ただ浦和も選手を代えたことで急激に守備が不安定に。関口が簡単にクロスを許し、ファーでは槙野が被って田中順也がズドン。さらにワグネルCK→近藤で失点。鳥栖戦と違って試合の趨勢が決してからの失点だったのでチームが動揺した感はありませんでしたが、ハイボール攻撃で同じような失点を繰り返しているのは気になります。

20130526088

-----興梠-----
--原口----柏木--
梅崎-阿部--啓太-平川
-槙野--那須--森脇-
-----加藤-----

得点:17分 原口、45+1分 柏木、63分 柏木、68分 マルシオ、79分 森脇、87分 マルシオ

65分 柏木→マルシオ
65分 平川→関口
81分 森脇→小島

・マルシオは興梠や原口がお膳立てしたビッグチャンスを確実にゲット。昨年後半以来好機に外しまくりで、今年は原口が2列目に下がったこともあってスタメンの座を失ってしまいましたが、途中投入の駒としては極めて強力なことを実感。

・関口は久しぶりに長い時間を与えられましたが、守備が相当怪しげでスタメンは難しいかと。縦に抜けるスピードはあるので、負けている時の特攻要員にはなるかもしれませんが。

・森脇に代えて今季初出場の小島。試合感がないためか、なかなかゲームに入れずに呻吟していましたが、最後に縦パスで見せ場も。

20130526087

-----クレオ-----
ワグネル--茨田---工藤
---大谷--栗澤---
増嶋-渡部--近藤-鈴木
-----菅野-----

得点:75分 田中、85分 近藤

27分 増嶋→山中
HT 茨田→キム チャンス
62分 クレオ→田中

・レアンドロが負傷欠場。これが響いてか、柏の攻撃は左サイドからのワグネルや、途中出場の山中からのクロス攻撃だけを気をつけていればいい感じ。もっともそのパターンで1点取られてしまいましたが。

・また酒井を失ってからまともなSBがいないのも柏の攻撃に迫力が無い一因かも。

 

|

« 銀座 篝@銀座 | トップページ | 志奈そば 田なか@向原 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】13年第13節:柏 2-6 浦和:

« 銀座 篝@銀座 | トップページ | 志奈そば 田なか@向原 »