らーめん タンポポ@町屋2丁目
都電町屋2丁目電停西側の通りを南へ。セブンイレブンを過ぎて、斉藤医院の向かいにありますが、入口が車道に面していないので判りにくい。平日夜に往訪。先客ゼロ、後客1。
メニューは「タンポポらーめん(600円)」と「とりまみれらーめん(700円)」の2種類だけで前者を注文。
店は民家の一階を無理やり改造したような格好で、内装やテーブル、椅子などにはほとんど金をかけていない様子。厨房に向かってくの字型カウンター6席と、小さな3人掛け丸テーブルが1卓。カウンターがやや高い上に、水の入ったやかんが一段と高いところにあって少々不便。
容量の多そうな深めの丼で登場。スープは古典的な鶏がら醤油味そのもの。やや濁りが入っていますが、あっさりした味わいで、かえしもきつくないので飲みやすくて気に入りました。「あっさりしじみ」を謳っていますが、私の能力ではしじみを全く検知できず(^^;
麺は並太の緩い縮れ入り。最初はやや柔らかめといった感でしたが、伸びるのが早いのか、食べ終わる頃にはぐだぐだ加減になってしまってイマイチ。スープの絡み自体は良いのですが。
大ぶり大味のメンマは全く好みに合わず。他に薄いチャーシュー、海苔、刻みネギ。
総じて可もなく不可もなし。一見さんがふらっと来るような立地ではありませんから、近所の固定客を掴むまで店が持つかどうか。
| 固定リンク