【観戦記】13年ナ杯準々決勝第2戦:浦和 1-1 C大阪
・興梠が軽い肉離れでベンチからも外れ、興梠不在時の闘いぶりが注目される一戦となりましたが、残念ながらスタメンのマルシオも、途中から1トップに起用された原口も満足な出来とは言いがたい状況。
・浦和が良かったのは梅崎の同点ゴールからせいぜい後半半ばくらいまでで、それ以外の時間帯は甚だ低調な試合でしたが、それでもC大阪に許した得点はわずか1点。第1戦での2得点が大きく物を言って、浦和が準決勝に駒を進めることができました。
・とにかく点を取るしかないC大阪は立ち上がりから前へ前へと出足良く攻めてくるのに対し、浦和は興梠不在が響いて前でボールが収まらないためかボール回しが甚だぎこちなく、しかも動きも鈍くて序盤は攻守ともにさっぱり。
・第1戦で無為無策のまま惨敗したクルピはかなり策を練ってきて、攻撃時はエジノを右サイドに回すと共に、シンプリシオを前に出してどう見ても4-2-3-1みたいな格好に。ボールが持てる両外人にためを作らせて、SBなり山口なりを後方から突っ込ませる算段だったのかも。試合を通じてサイドで基点を作って、再三ファーへクロスを上げていましたが、先制点はまさにその形。クロスを森脇が被って、クロスの先にいた柿谷がどフリーというトホホなパターン。
・C大阪の守備時は扇原が最終ラインに下がって5-4-1みたいな格好に。甚だしいときには山口なりエジノなりが最終ラインに入って6バックになってサイドのスペースを消すことに専念。とはいえシンプリシオを前に出しているためか、往々にしてバイタルエリアが空きがちに。浦和が1トップにボールが収まらないのでボロを出さすに済みましたが、興梠がいたらズタボロにされたような・・・
・サイドのスペースを消すことを最重点に置いたC大阪ですが、数的有利を個人技で打開されるともうどうしようもありません。左サイドからカットインした梅崎が酒本&山口と2人交わしてゴール!C大阪はその前後にも同じような形で梅崎にシュートを許しており、この試合を決定づけた梅崎のゴールは全く持って偶発的なものではありません。
・C大阪に早い時間帯に先制を許して暗雲が立ち込めかけた折、梅崎の同点ゴールで浦和は一気に息を吹き返し、後半は中盤がら空きのC大阪相手にカウンター主体に怒涛の攻勢。しかし原口も柏木もC大阪の息の根を止められず。
・C大阪も相変わらず両サイドを抉って攻撃の形を作りはしますが、引いてエリア内中央を固める浦和守備陣を崩しきれず、決定機はエジノの一発だけ。それも加藤がかろうじてセーブ。柿谷はボールを持っていない時はほとんど何もしていないように見える上に、両外国人を軸に分厚い攻めを仕掛けたのが却って柿谷のスペースを消してしまったようにも窺われ、先制点に絡んだ以外は見どころなし。
・日も落ちて涼しくなったせいか、ミシャは早めに暢久を投入して逃げ切り体勢。その後は共にだらだらとしたプレーの連続で、そのまま試合終了。
-----丸塩-----
--原口----柏木--
梅崎-阿部--啓太-平川
-槙野--那須--森脇-
-----加藤-----
得点:34分 梅崎
68分 平川→宇賀神
75分 啓太→暢久
80分 マルシオ→関口
・クローザーという活躍の場を得た暢久は、いつも通り飄々と可もなく不可もないプレーの連続で着々と時間潰し。暢久がどんな気象条件まで耐用可なのか、ミシャは試したつもりなのかなぁ(苦笑)
・暢久より先に投入された宇賀神は第1戦とは違っていいところなし。攻めて仕掛けて失敗してカウンターを喰らっては元も子もないという状況だったので、宇賀神らしい思い切りの良さが失われたのかもしれませんが、守備がやや心もとないだけに粗が目立つ格好。
・第1戦では出番のなかった関口がIHで起用されましたが、短い出場時間にも関わらず危険なボールロストが2回あり、こちらも不満が残る出来。これではIHでは矢島を超えられないかと。
-----柿谷-----
南野--シンプリシオ---エジノ
---扇原--山口---
丸橋-藤本--山下-酒本
-----金鎮鉉----
得点:6分 南野 拓実
77分 シンプリシオ→楠神
85分 南野→杉本
| 固定リンク