麺処 夏海@赤羽(2)
赤羽駅東口から北へ2分ほど。「ゆうひ屋」の先。平日夜に1年半ぶり2度目の往訪。先客7。後客2。
前回は「豊穣清湯醤油らーめん」だったので、今回は「煮干豚骨らーめん(700円)」を注文。麺は細麺と太麺が選べるとのことなので太麺で。他に「豊穣清湯塩」「つけ麺」など。
店内はL字型カウンターのみ10席。水セルフ。
スープは見た目で味が想像できる、豚骨ベースの出汁に魚粉を大量投入した「またお前か」系で、煮干しガツンを期待しすぎると少々違和感あるかも。また濃厚というよりしょっぱさが先にたっています。
カネジン食品製の麺は太めのごく緩い縮れ麺。適度にもっちり、かつ噛み応えはそれなりしっかりしており、スープの絡みも至って良好。ただこのスープで細麺を選んだら悲惨でしょうなぁ・・・
ピンク色のチャーシューは食感、味わいともまるでハムのよう。やたら味が濃いスープに合わせるのはもったいないかと。
他に水菜、海苔、刻み玉ねぎ、刻みネギ、メンマ。
悪くはないのですが、この店なら「豊穣清湯」のほうが断然マシでしょう。
| 固定リンク