漢のスタミナ系ラーメン すた麺 神田本店@小川町
都営新宿線小川町駅から小川町交差点を南へ1ブロック下がって西へ入る。平日夕方に往訪。先客ゼロ、後客3。
店内の券売機で「すた麺(680円)」を注文。ベースは醤油と味噌の2種類で、醤油のほうをチョイス。さらに無料のライスをつけてもらいました。
店内はやや手狭で壁に向かってカウンター5席と4人掛けテーブル2卓、2人掛け1卓。水セルフ。卓上に入れすぎ注意の能書きが貼られた唐辛子。
二郎パクリ系と思い込んでいたのですが全然違いました。スープは一応動物系出汁がベースのようですが、ニンニク効きまくりな上に、脂たっぷりで、ちょっと飲むのは躊躇われました。炒め野菜から甘みが出ているせいか、見た目とは違ってしょっぱくはないのですが。
麺は太目のストレート麺。やや堅めの仕上がりでスープに負けず、存在感を保っていますが、「スタミナ系」という割には量はさほどではなく、ライス付を前提としたような感じ。後半は唐辛子をひと匙入れてみましたが、適度に効いてピリ辛に。
具の大半は炒めすぎた感のある玉ねぎ。他に白髪ネギ、ニラ。後乗せのチャーシューを添えるくらいならひき肉の量を増やしたほうがよさげ。
ラーメン単体としての出来は、量志向のラーメンとしてはマシなほうといった程度ですが、ご飯のおかずとしては神田の「ちゃんぷ」あたりよりは気に入りました。
| 固定リンク